Sonicbowl
News
News Commentary

NEWS TO THE TABLE 2024年4月18日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:北陸学院大学社会学部教授 田中純一)

昨晩、愛媛県と高知県で震度6弱を観測した地震を受けて、もしもの時、被害を最小限に抑えるためにどのような備えが必要なのか?災害社会学、減災コミュニティ論、災害復興論が専門、北陸学院大学社会学部教授、田中純一さんに伺いました。

sns
Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Google Podcasts
Listen On Amazon Music
NEWS TO THE TABLE 2024年4月18日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:北陸学院大学社会学部教授 田中純一)
昨晩、愛媛県と高知県で震度6弱を観測した地震を受けて、もしもの時、被害を最小限に抑えるためにどのような備えが必要なのか?災害社会学、減災コミュニティ論、災害復興論が専門、北陸学院大学社会学部教授、田中...
2024.04.18|00:10:25

Other Episodes

4月3日(水) 4月3日(水)
<マグニチュード7.2の地震発生から半日、台湾のいまをリモート取材>台北在住のジャーナリスト ジョエル福澤さんにお話をうかがいました。
2024.04.03|00:09:17
NEWS TO THE TABLE 2024年4月2日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:石田雅彦) NEWS TO THE TABLE 2024年4月2日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:石田雅彦)
〈紅麹サプリ問題〉小林製薬の紅麹サプリをめぐる問題が続いています。原因や、発表まで2カ月もかかった点など、今分かっている疑問点・問題点を、科学ジャーナリストの石田雅彦さんに整理してもらいます。
2024.04.02|00:09:56
NEWS TO THE TABLE 2024年4月1日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:室井一辰) NEWS TO THE TABLE 2024年4月1日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:室井一辰)
〈医療の2024年問題〉物流・建設とともに、4月1日からは医師も時間外労働の上限規制が始まり、深刻な人手不足が予想されます。医療業界の問題点はどこにあるのか。医療ジャーナリストの室井一辰さんに伺います...
2024.04.01|00:07:56
NEWS TO THE TABLE 2024年3月28日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:神戸学院大学教授 上脇博之) NEWS TO THE TABLE 2024年3月28日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:神戸学院大学教授 上脇博之)
3月28日の参議院予算委員会で、岸田総理は自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた森喜朗元総理への聴取の可能性に言及。キックバックが再開した経緯の解明に本気で取り組むのであれば、キーマンとみられ...
2024.03.28|00:11:39
NEWS TO THE TABLE 2024年3月27日(水)(ナビゲーター:堀潤 コメンテーター:常見陽平) NEWS TO THE TABLE 2024年3月27日(水)(ナビゲーター:堀潤 コメンテーター:常見陽平)
<生成AIの発展が雇用に及ぼす影響と対策>労働社会学者の常見陽平さんにお話をうかがいました。
2024.03.27|00:08:43
NEWS TO THE TABLE 2024年3月26日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:村尾卓哉) NEWS TO THE TABLE 2024年3月26日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:村尾卓哉)
〈大谷選手の会見〉通訳の水原一平氏が違法賭博に関与した疑いを受け、ドジャースの大谷翔平選手が声明を発表。何が明らかになったのか。カリフォルニア州弁護士資格を持つ、村尾卓哉さんに伺います。
2024.03.26|00:11:24
NEWS TO THE TABLE 2024年3月25日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:小西克哉) NEWS TO THE TABLE 2024年3月25日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:小西克哉)
〈「イスラム国」テロの衝撃〉ロシアで137人が亡くなったテロは、過激派組織「イスラム国」によるものとされます。なぜ、「イスラム国」が戻ってきてしまったのか。国際ジャーナリストの小西克哉さんに伺います。
2024.03.25|00:09:30
NEWS TO THE TABLE 2024年3月21日(水)(ナビゲーター:吉田まゆ/コメンテーター:弁護士 高田剛) NEWS TO THE TABLE 2024年3月21日(水)(ナビゲーター:吉田まゆ/コメンテーター:弁護士 高田剛)
大川原化工機をめぐる冤罪事件で、拘留中に体調を崩し、被告のまま亡くなった元顧問、相嶋静夫さんの親族が拘置所医療の改善を訴えて国に損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁が請求を棄却しました。この判決につ...
2024.03.21|00:08:55
NEWS TO THE TABLE 2024年3月19日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:斎藤裕司) NEWS TO THE TABLE 2024年3月19日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:斎藤裕司)
〈17年ぶりの利上げ〉日銀は政策金融決定会合で、マイナス金利の解消を発表しました。この歴史的政策転換をどう見るか。30年間外資系金融機関で外国為替業務に携わってきた斎藤裕司さんに伺います。
2024.03.19|00:08:46
NEWS TO THE TABLE 2024年3月18日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:佐々木正明) NEWS TO THE TABLE 2024年3月18日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:佐々木正明)
〈ロシア大統領選〉得票率が90%に迫るという圧勝で再選のプーチン大統領。通算5期、2030年までという独裁的な政権が続きます。元産経新聞モスクワ支局長で、大和大学教授の佐々木正明さんに伺います。
2024.03.18|00:11:05
NEWS TO THE TABLE 2024年3月13日(水)(ナビゲーター:堀潤 コメンテーター:山田久) NEWS TO THE TABLE 2024年3月13日(水)(ナビゲーター:堀潤 コメンテーター:山田久)
<2024年春闘のここまでを評価>集中回答日を迎えた今日。日本総研 客員研究員の山田久さんにお話をうかがいました。
2024.03.13|00:08:02
NEWS TO THE TABLE 2024年3月12日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:武田一顕) NEWS TO THE TABLE 2024年3月12日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:武田一顕)
〈全人代閉幕〉中国の国会にあたる全人代が閉幕しました。中国の政治・経済・外交について、いったい何が決まったのか?中国政治を取材されている、ジャーナリスト・時政評論員の武田一顕さんにお伺いします。
2024.03.12|00:09:57
NEWS TO THE TABLE 2024年3月11日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:岡本孝司教授) NEWS TO THE TABLE 2024年3月11日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:岡本孝司教授)
〈福島第一原発〉2051年に廃炉予定の福島第一原発ですが、13年たった今も核燃料デブリは手つかずです。いったい今はどんな状況か。廃炉について詳しい、東京大学大学院教授の岡本孝司さんにお伺いします。
2024.03.11|00:11:10
NEWS TO THE TABLE 2024年3月7日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:ジャーナリスト 多田文明) NEWS TO THE TABLE 2024年3月7日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:ジャーナリスト 多田文明)
高級腕時計シェアリングサービス「トケマッチ」を巡る業務上横領事件について、詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト、多田文明さんに伺いました。
2024.03.07|00:09:30
NEWS TO THE TABLE 3月6日(水)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:) NEWS TO THE TABLE 3月6日(水)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:)
<イスラム教の行事「ラマダン」を控えた 中東情勢のいま>日本国際ボランティアセンター(JVC)並木麻衣さんにお話をうかがいました。
2024.03.06|00:09:28
NEWS TO THE TABLE 2024年3月5日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:前嶋和弘) NEWS TO THE TABLE 2024年3月5日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:前嶋和弘)
〈スーパーチューズデー〉いよいよアメリカの大統領選におけるひとつのヤマ場、スーパーチューズデーがはじまります。今年の見どころについて、上智大学総合グローバル学部教授の前嶋和弘さんにお聞きします。
2024.03.05|00:08:35
NEWS TO THE TABLE 2024年3月4日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:奥山要一郎) NEWS TO THE TABLE 2024年3月4日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:奥山要一郎)
〈全人代〉中国の国会にあたる全国人民代表大会が3月5日から開催されます。今年の重要議題は「経済」。中国の経済の中心地・上海から、東洋証券のストラテジスト、奥山要一郎さんに中国経済の今を伺います。
2024.03.04|00:09:59
NEWS TO THE TABLE 2024年2月28日(水)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:金明中) NEWS TO THE TABLE 2024年2月28日(水)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:金明中)
<韓国の合計特殊出生率 過去最低の0.72&#62少子化が進む韓国から日本が学べることについて。ニッセイ基礎研究所 上席研究員で、日韓の社会政策や経済の比較分析を行う 金明中さんにお話をうかが...
2024.02.28|00:08:52
NEWS TO THE TABLE 2024年2月27日(火)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト 永濱利廣) NEWS TO THE TABLE 2024年2月27日(火)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト 永濱利廣)
〈物価上昇鈍化〉日経平均株価が3日連続で史上最高値を更新する中、消費者物価指数は3カ月連続で伸び率が鈍化しました。第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミストの永濱利廣さんに伺います。
2024.02.27|00:05:45
NEWS TO THE TABLE 2024年2月26日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:リム恵) NEWS TO THE TABLE 2024年2月26日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:リム恵)
〈ウクライナ侵攻2年〉ロシアによる侵攻が2月24日で丸2年となりました。今、ウクライナはどんな状況か。現地で取材を続けるFeatureStory Newsウクライナ特派員のリム恵さんにお聞きします。
2024.02.26|00:12:14
NEWS TO THE TABLE 2024年2月21日(水)(ナビゲーター:堀潤 コメンテーター:半田滋) NEWS TO THE TABLE 2024年2月21日(水)(ナビゲーター:堀潤 コメンテーター:半田滋)
<増額は必要?防衛費の適正予算を考える>防衛ジャーナリストの半田滋さんにお話を伺いました。
2024.02.21|00:09:41
NEWS TO THE TABLE 2024年2月20日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:菅原えりさ) NEWS TO THE TABLE 2024年2月20日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:菅原えりさ)
〈被災地での感染症〉被災地の石川県で新型コロナなど感染症が流行しています。そこで、日本環境感染学会の災害時感染制御支援チームで東京医療保健大教授の菅原えりささんに、感染対策についてお聞きします。
2024.02.20|00:09:42
NEWS TO THE TABLE 2024年2月19日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:越智萌) NEWS TO THE TABLE 2024年2月19日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:越智萌)
〈ガザ地区と国際法〉イスラエルによるガザ地区南部ラファへの地上侵攻計画は、人道上の観点から各国が懸念しています。イスラエルの軍事行動が国際法的にどうなのか、立命館大学の越智萌准教授にお聞きします。
2024.02.19|00:11:25
NEWS TO THE TABLE 2024年2月15日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:政治ジャーナリスト安積明子) NEWS TO THE TABLE 2024年2月15日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:政治ジャーナリスト安積明子)
安倍派の政治資金パーティー裏金事件を受けて、野党が開催を求める国会の政治倫理審査会をめぐる動きについて、政治ジャーナリスト・安積明子さんに伺いました。
2024.02.15|00:11:18
NEWS TO THE TABLE 2024年2月14日(水)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:久田光政) NEWS TO THE TABLE 2024年2月14日(水)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:久田光政)
<災害ボランティアでいま求められること>能登島野崎町でボランティア活動を行う、被災者応援愛知ボランティアセンター 理事長の久田光政さんにお話を伺いました。
2024.02.14|00:07:30
NEWS TO THE TABLE 2024年2月13日(火)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:川村晃一) NEWS TO THE TABLE 2024年2月13日(火)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:川村晃一)
〈インドネシア大統領選〉「世界4位の人口大国」「世界最大のイスラム教国」であり、「世界最大の直接選挙」でもあるインドネシアの大統領選について、アジア経済研究所の川村晃一さんにお聞きします。
2024.02.13|00:10:55
NEWS TO THE TABLE 2024年2月8日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:脱原発と環境破壊のない社会を目指す市民団体「たんぽぽ舎」山崎久隆) NEWS TO THE TABLE 2024年2月8日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:脱原発と環境破壊のない社会を目指す市民団体「たんぽぽ舎」山崎久隆)
敦賀原発1号機・タービン建屋内の排気ファンから煙と火花が出た問題。そして福島第一原発で放射性物質を含む水が建物から漏れた問題について、脱原発と環境破壊のない社会を目指す市民団体「たんぽぽ舎」の山崎久隆...
2024.02.08|00:08:46
1
2
3 4 5
15
15
1x
スピード
0.5x
1x
1.5x
2x
2.5x
3x
player.volume